1. トップページ
  2. 健康経営コラム
  3. 医師を採用するなら嘱託産業医を狙え! ―医療機関の産業医“派遣”戦略(後編)

医師を採用するなら嘱託産業医を狙え! ―医療機関の産業医“派遣”戦略(後編)

産業医に対する関心の高まりが、医療機関にとっては収入確保の“追い風”になると話すのが、エムスリーキャリア 産業医チームのコンサルタントお二人です。
今回は企業向け産業医業務専任の非常勤医(以下、嘱託産業医)の採用を軸にお話を聞きました。

​​​​​​​

実は希望者の多い嘱託産業医

前編では、企業側の産業医ニーズが強まっていて、医療機関がニーズに応える余地はまだまだ残されていることを伺いました。しかし、“派遣”する産業医がいないことには始まりません。産業医希望の医師は採用できるものなのでしょうか。

川原氏:
医療機関の方々が思っている以上に、嘱託産業医は多くいらっしゃいます。たとえば最近では、嘱託産業医の求人を当社登録の先生方にご案内したところ、医師不足で知られる北関東エリアで20件弱のお問い合わせをいただきました。

 

なぜ、それほどの問い合わせが来るのでしょうか?

川原氏:
産業医は業務負担が少なく、社会ニーズにも応えられるという点のほかに、嘱託産業医の仕事は月1回の勤務でよく、訪問日も調整しやすい点が、興味を持たれやすい理由です。

たとえば、大学勤務の医師には非常勤勤務で収入を増やしたい方も多いのですが、毎週決まった曜日・時間に働くのはなかなか難しい事情があり、月1勤務は喜ばれます。

 

嘱託産業医は毎週の定期勤務ではないのですか?

川原氏:
そこが通常の非常勤勤務とやや異なる点です。

医療機関のご担当者によっては、「毎週来てもらうほどの“派遣”先はないから、非常勤の産業医は雇えない」とお考えの方もいらっしゃいますが、むしろ月1回勤務の方が都合がつきやすいという医師も多いかと思います。

 

常勤医採用への糸口にも

嘱託産業医を採用すると、常勤医の採用にも繋がるというお話がありました。

西頭氏:
これは嘱託産業医に限った話ではないのですが、常勤医が集まりにくい医療機関には、非常勤医に常勤勤務を打診することも検討されてみてはと考えています。

医師にとって常勤転職はキャリアの節目になりますから、転職先を慎重に吟味することになります。その点、非常勤勤務はハードルが低く、応募していただきやすい。

非常勤医として勤務してみていただいて、医療機関のことをよく理解してもらってから、常勤勤務していただいた方が定着率も良くなるでしょう。

 

つまり、非常勤医も常勤医候補として捉えるわけですね。

川原氏:
常勤または非常勤で産業医勤務を希望する先生の7割は元々臨床に携わっている方で、産業医業務は未経験。

それがご家庭の事情などから一時期だけ非常勤勤務する場合もあり、そうした方は「いずれは常勤勤務に戻るときは臨床で」と考えていることも多いです。

 

エムスリーキャリアでは産業医チームで対応

エムスリーキャリアでは、医療機関の産業医採用にどのような対応をしているのでしょうか。

西頭氏:
医師の方々から「産業医としての働き先を紹介してほしい」という希望が増えていますし、企業側からも産業医に関するお問い合わせが目立っていますので、常勤担当や非常勤担当のコンサルタントで構成する「産業医チーム」をつくって対応しています。

当社から企業に産業医をご紹介するケースもあるのですが、産業医の選任が必要となる事業所は全国に16万件以上。

全国各地の医療機関が産業医を採用して、“派遣”していただくことで、全国のメンタルヘルス対策がスピーディーに進めばと考えています。

川原氏:
当社にご相談いただければ、産業医の先生の職務経歴も把握できますから、安心して採用いただけます。

また、他院の採用事例などもご紹介できるので、嘱託産業医を採用中、または、採用を検討中であれば、ぜひお声掛けいただきたいですね。

《医療機関の産業医“派遣”戦略(前編)》医業収入と常勤医を一挙に確保!産業医を非常勤採用すべき理由

エムスリーキャリア健康経営コラム編集部

産業医紹介を中心に健康経営サービスを提供

健康経営に関するお役立ち情報を発信する「健康経営コラム」編集部です。 産業医紹介サービスを提供しているエムスリーキャリア株式会社が運営をしています。 全国32万人以上(約9割)の医師データベースを活用し、あらゆる産業保健課題を解決いたします。 お困りの企業様はお問い合わせボタンよりご相談くださいませ。

産業医紹介なら「エムスリーキャリア」におまかせください

医師登録数 32万人

医師会員数No.1!全国の医師の約9割が登録する豊富な医師会員基盤から、貴社に最適な医師をご紹介いたします。

  • 産業医との契約・探し方がわからない
  • 低価格で探したいが、いろんなサービスがあって比較が難しい
  • 業界に精通した産業医を探したい

等、お悩みに合わせてご相談承ります。

おすすめのお役立ち資料

  • 産業医選びで失敗しないために

    これから産業医を選任しようとお考えの企業担当者様向けに、「そもそもいつから選任しなければいけないのか」「選任後には何が必要なのか」「産業医を選ぶ時のポイント」「FAQ」などを丁寧に解説! エムスリーキャリアの産業医顧問サービスについても併せて紹介しておりますので、ぜひご活用ください!

産業医紹介サービスのご案内

  • 50人以上の事業場向け

    50人以上の事業場向け

    嘱託産業医
    紹介サービス

    勤務頻度

    2か月に1回 または
    1か月に1回

    詳しく見る
  • 1,000人以上の事業場向け
    ※有害業務従事の場合は500人以上

    1,000人以上の事業場向け ※有害業務従事の場合は500人以上

    専属産業医
    紹介サービス

    勤務頻度

    常勤

    詳しく見る
  • 単発の面談が必要な事業場向け

    単発の面談が必要な
    事業場向け

    スポット産業医
    サービス

    勤務頻度

    単発

    詳しく見る

お電話でのお問い合わせ 03-6895-1762

受付時間:土日祝を除く10:00〜19:00

紹介会社
比較表付き!

5分でわかる!産業医サービス紹介パンフレット

エムスリーキャリアが提供する産業医紹介サービスについて分かりやすく1冊にまとめたパンフレットです。
従業員規模やお悩み別におすすめの産業医サービスがひと目でわかります。

資料請求する
  • お見積り・お問い合わせ

    サービスに関するご質問や相談等がございましたら、ご遠慮なくお気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせ
  • お役立ち資料

    人事労務担当者が抑えておくべき産業保健に関するノウハウや、産業医紹介サービスの概要資料を無料でご覧いただけます。

    ダウンロードはこちら
  • サービス説明会

    20分でわかる!M3Careerの産業医サービスオンライン説明会
    日時 平日2回(10:00〜/14:00〜)

    参加申し込みはこちら